白布温泉(Shirabu Spa   


施設名 東屋旅館
場 所 山形県米沢市大字関字石切
源泉名 白布温泉1号,2号,3号源泉
泉 質

カルシウム-硫酸塩泉(石膏泉)

温 度 56.8℃ pH 7.5 溶存成分総計 1,250mg/kg
お湯の様子 無色透明,弱海臭,適温,かけ流し,加水あり,白い湯花
料 金 500円 営業時間 11:00〜17:00

 米沢市笹野地区の奥,西吾妻スカイバレーの入口付近に位置する新しくリニューアルした旅館。 以前隣にあった中屋本館が火災で焼失した際,飛び火して東屋に燃え移り,東屋も全焼してしまった。それまでは西屋と同じく茅葺き屋根の旅館だったが,現在は和風の近代的な旅館に生まれ変わった。

 男女別の浴室にそれぞれ小さめの露天風呂が付き,それ以外に貸切利用できる石ノ湯がある。今回は,男女別の浴室を利用した。
 広くゆったりした館内は新しく,鄙び感は全くない。廊下をずっと進むと浴室があった。脱衣所から露天風呂と内湯のどちらにも行ける造りで,内湯から露天に行くためには一度脱衣所を通る必要がある。内湯に入ると,まずびっくりするのが目の前に落ちる滝乃湯。3本の滝が4mほどの高さから豪快に流れ落ちるようになっていて,それがはねるのを抑えるための壁が高くそびえている。その目の前に真っ黒く 焦がした木製で正方形の浴槽がある。浴槽は広くもなく狭くもなく,ちょうどいい広さで,無色透明で潮の香りがするようなイメージのお湯が注がれている。温度は適温で,白い湯花が大量に底に沈んでいて,それが自分たちの訪れを待っていたかのようにとたんに浴槽内を浮遊し始める。これは感動的です。たくさんの湯花が周りにまとわりつくように舞う中で,滝の落ちる音を聞き,木の浴室でゆったりと時間を過ごす。まさしく最高の贅沢です。そして一番気に入ったのが入口に一番近い舞台湯です。この浴槽は2人サイズで,3人入るにはちょっと狭いもの。そこに注がれるお湯は同じなのですが,熱さがちょい熱めなのが特徴。ザバーッと溢れさせたのですが,滝の音にかき消され て全く聞こえなかったのにはびっくりしました。ここは理屈抜きでとても気持ち良いです。
 露天風呂は岩を組んだような形をしたもので,底が黒い石のようなタイルでできていて,水色っぽく見えるようになっている。中央の湯口からちょろちょろと熱いお湯が注がれ,脇にできている温泉の滝のようなスペースから這うように注がせていることでお湯を冷ましている。加水無しで入れるように工夫されているところがなお良い。泉質的にも大好きなのでとても気に入りました。

H18/6/10

  
新しい割に,良い雰囲気を出している内湯。   お湯の中にはタマゴスープ状の湯花が舞う。   ここが一番気に入った熱めの浴槽。湯花が最高に楽しい。

  
打たせ湯はずいぶん高いところから打たせている。   露天は後から付けたような感じ。    露天に向かって広く注がせている岩の壁湯口。


 雪の降る時期になるとなぜか東屋へ行きたくなる…。という訳ではないのですが、白布温泉でここ1湯!となった際に直感でチョイスしたのがこの旅館です。実に5年ぶりの再訪になりました。

 以前立ち寄った際は新しい感じが漂っていたのですが、かなり年季が入ってきて浴室の様子は西屋のような昔の雰囲気にだいぶ近づいてきました。相変わらず打たせ湯は熱めの殺人打たせ湯で、そのお湯が豪快に浴槽の縁から溢れていく。そしてお湯の中で踊り狂う卵スープ状の湯花がまた心地良い。この日はなぜか舞台湯の浴槽が温めで、あれ?なんか東屋らしくないぞという状態でした。メイン浴槽もいつもより心なしか温めのような気がしました。やはり夏と冬ではここまで違うんだなぁと実感しました。この日の露天風呂はちょうど良い湯加減でした(でもやはり内湯好きなので、内湯オンリーで湯浴みでした。)

 今回の訪問で改めて白布温泉のすばらしさを実感できました。個人的な意見ですが、西吾妻スカイバレーをはさんだ向こう側の早稲沢温泉と白布温泉は、管理人TODI-Kの超好みの泉質です。

H23/12/29再訪

   
あいかわらず良い雰囲気を出している内湯。    熱湯利用の殺人打たせ湯。冬期間は耐えられる熱さ。    この豪快な溢れ出しが見えるでしょうか。


見事な天井。だいぶ鍛え上げられて年季が入ってきました。   この日の露天風呂は雪見露天風呂でした。   こちら一番奥にある家族風呂。こちらも利用できます。