三依温泉(Miyori Spa)


施設名 そばの宿 まるみの湯
住 所 日光市中三依
源泉名 三依温泉まるみの湯
泉 質 カルシウム-硫酸塩冷鉱泉
溶存成分総計 1,020mg/kg
水素イオンpH 7.4
湯 温 13.5℃
お湯の様子 無色透明、無味、石膏臭、適温、加温
料 金 500円
営業時間 8:00-18:00
木曜定休
   

 日光市の国道121号沿い、中三依駅よりちょっと進んだ先にある旅館。日帰り入浴も積極的に受け入れてくれる。中三依温泉男鹿の湯が日帰り温泉として有名なのだが、こちらはちょっとマイナーな温泉宿。

 湯小屋の中には、男女別の内湯が1つずつあり、開放的な広い窓の外には男鹿川が流れている。手前の木を用いたようなタイル浴槽とのコントラストがジモ泉チックな感じを醸し出している。お湯は冷鉱泉を沸かして利用している。印象的な木の湯口からお湯が少しずつ注がれている。源泉は石膏臭が香るMT泉で、なかなか素性が良さそうな感じのお湯だ。さらさらした浴感があり、湯上りの肌もサラサラになる。

 この旅館では蕎麦も出すらしいので、次回立ち寄る際は昼食や宿泊を絡めてじっくり利用してみたいと感じた。 
2018/11/3