松之山温泉(Matsunoyama Spa)
施設名 | ナステビュウ湯の山 |
住 所 | 十日町市松之山湯山 |
![]() |
|
源泉名 | 湯坂の湯 |
泉 質 | ナトリウム・カルシウム-塩化物泉 |
溶存成分総計 | 15,200mg/kg |
水素イオンpH | 7.1 |
湯 温 | 92.2℃ |
お湯の様子 | 無色透明、塩味、松ヤニ系アブラ臭、熱め |
料 金 | 800円(土日祝は850円) |
営業時間 | (土日祝)5:00-22:00 (平日)10:00-22:00 |
アブラ臭で有名な温泉地である「松之山温泉」へ初訪問となった。今回は朝の9時ということで、日帰り施設のここを利用させてもらった。朝風呂後の清掃タイムが開ける9時ちょうどに、タイミングよく入ることができた。この施設は、平日と休日で料金設定や営業時間が違う。![]() 浴室には、大きめの内湯浴槽が2つあり、露天風呂もある。内湯浴槽の縁には、着脱式のトド枕(木製)があり、利用客が自分の好きなように利用していた。また、アメニティは一式そろっていて、シャンプー類も2種類から選ぶことができる。露天風呂の横には水風呂やビーチチェアがセットされており、何から何まで親切な施設だ。 ![]() お湯は一見茶色がかったような色に見えるが透明で、松ヤニ系のアブラ臭が香る。口に含むと塩味と苦味が混じったような複雑な味がする。療養泉に指定されていることからわかるが、体に本当によく効きそうなお湯だ。露天風呂に入っているときに突然の土砂降りとなった。露天風呂の半分に屋根がついているので、安心して入ることができた。 ![]() ![]() 松之山温泉には良い旅館がいっぱいあるらしいので、チャンスがあればまたこの地を訪れて宿泊でじっくり療養してみたい。 |
2024/8/12 |