上諏訪温泉(Kamisuwa Spa)


施設名 大和温泉
住 所 諏訪市小和田
源泉名 湯小路源泉
泉 質 アルカリ性単純硫黄泉
溶存成分総計 737mg/kg
水素イオンpH 8.7
湯 温 68.9℃
お湯の様子 うっすら緑色透明、無味、硫化水素臭、熱め、かけ流し
料 金 500円
営業時間 7:00-22:00
   

 下諏訪、上諏訪は温泉天国だと聞いたことがあった。しかし、東北地方から長野県に行くには諏訪が一番遠い。ずっと宿題として残していた諏訪で唯一行きたかったのがこの大和温泉だ。湯小路という交差点から曲がった先にある。すぐ近くに本物のジモ泉が2軒あった。地元の人の話だと、湯小路だけで4軒ジモ泉があるらしい。
 路地を抜けた先に受付がある。そこでお金を払い、一通り注意を聞いてから浴室へ向かった。地元の先客が1人いたが、その地元の方が温泉のことや地域の実情などたくさん教えてくれた。

 お湯はうっすら緑色がかったように見える透明なお湯で、やや熱めのセッティングだ。ふんわかと硫化水素臭が香る素晴らしいお湯で、細長いステンレス浴槽に少しずつ注がれている。
 ホースから出ている熱い湯以外にもう一つ湯口があるのだが、そちらはお湯の量を自分で絞って温度調節をする仕組みになっているので、今回は溢れ出してはいなかった。つまり、自己調整をしながらしっかりかけ流しで利用されている。お湯の浴感が素晴らしく、肌がつるつる、鼻の奥で硫化水素の匂いがふんわり、レトロな浴室の雰囲気に目がうっとりと、5感のうちの3つをフル回転で喜ばせてくれる。

 こんなお湯が自分の地元にあったら、迷わず通うでしょう。

 次回訪れる機会があったら、まちがいなく再訪するお湯。今度は旅館のお湯も味わってみたい。
2024/8/12