水神温泉(Mizukami Spa)
施設名 旅館 山照園 場 所 岩手県北上市和賀町岩崎 源泉名 水神温泉3号井 泉 質 単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉) 温 度 44.6℃ pH 7.5 溶存成分総計 820mg/kg (Na 147mg , HCO3 412mg , CO2 14.9mg)
お湯の様子 薄茶色透明,粉臭い石膏臭,無味,つるつる,加温あり,循環利用 料 金 300円 営業時間 6:00〜20:00
北上市旧和賀町,夏油へ向かう途中にある温泉地。湯元東館とここと2軒の旅館が営業している。県道に面した旅館がこちらの山照園。
早朝6時からの営業と言うことで早い時間に訪れてみた。駐車場に車を入れると,駐車場になにやら重苦しい雰囲気の男達が円になってミーティングしている。どうやら日大ラグビー部の合宿のようだ。しかも朝一番に起こされて不機嫌な顔も数名見られる。何かに巻き込まれないようにそそくさと受付でお金を払い奥の浴室へ向かった。佇まいは古いが浴室がある方の建物は新しい。おそらく最近改装したものと思われる。広く小綺麗でシャワーやカランが並ぶ浴室に,長方形で大きな浴槽が出迎える。浴槽の至る所からジャグジーでぼこぼこと気泡が舞い,浴室全体に粉臭いような石膏臭が充満している。石膏臭はコンクリートの浴室のにおいか?お湯は湯口からちょろちょろ程度だけしか注がれておらず,完全に循環利用されている。壁に「超音波ジェットバス」「足下全体からバイブラバス」などと血行が良くなる,温浴効果がどうだこうだと誇らしげに飾っているので,それがウリなのであろう。同じお湯を使っている東館とは対照的なので,こちらは7時以前に急ぎで浸かりたいときに利用すると良いだろう。
H18/8/2
改装したらしくすばらしく立派。ジャグジーがぼこぼこ。 湯口からは本物の源泉がちょろちょろ。