花巻温泉(Hanamaki Spa)
施設名 ホテル花巻 場 所 岩手県花巻市湯本 源泉名 花巻温泉混合泉 泉 質 単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉) 温 度 65.5℃ pH 7.9 溶存成分総計 974mg/kg お湯の様子 無色透明,無味,無臭,半循環かけ流し,適温 料 金 1000円 営業時間 10:00〜20:00
花巻温泉の中心にある,ホテル花巻,紅葉館,千秋閣と3つの大規模ホテルは経営者が同じで,渡り廊下で繋がっている。大規模ホテルということで今まで敬遠してきたが,今回せっかくだからということで利用することにした。今回は北東北日帰り本を使って無料で利用させてもらった。
大浴場は上の階にあり,大浴場にしてはけっこう狭めの浴室だ。広い浴槽が1つと手前に小さい浴槽が1つある。大きい浴槽はL字に折れ曲がっていて,その浴槽に不思議なものがある。それは「温湯浴槽」だ。温湯浴槽は通常,熱いのが苦手という人たちのためにあるものであって…。それが,この浴槽が熱湯浴槽の中にあるのだ。温湯浴槽に浸かるためには必ず熱湯浴槽を渡らなければ行けない。試しに足を伸ばしてチャレンジしたが,バランスを崩して逆に大けがしそうだ。実はここ,以前の大循環をしていたころの湯口が上にあり,滝のように打たせていた場所なのだ。今の温泉旅館での常識に成りつつある「かけ流し」に切り替えたためにその打たせていたポイントを生かした形だ。
湯口から落ちる量とかけ流している量に違いがあったので,どこかに継ぎ足し湯ポイントがないか確認してみると,ありました。浴槽の一番手前の部分のへこんだ場所から勢いよくお湯がつぎ足されていました。かけ流しにこだわろうという気持ちは十分に伝わってきました。1000円という入浴料は高いかもしれないが,こういうクーポンを利用して味わうにはなかなか良い施設だと思います。H20/8/5
浴槽の全体からかけ流している様子が見える。 湯口から注がせている量も大量です。 なぜか熱湯浴槽の中に温湯浴槽が…,どうやって行くの?