台温泉(Dai Spa)
施設名 花巻パストラル さ なぶり荘 場 所 岩手県花巻市台 源泉名 台温泉(2号泉) 泉 質 単純硫黄泉 温 度 93.5℃ pH 8.4 溶存成分総計 855mg/kg (H2S 0.1mg) お湯の様子 無色透明,無味,カルキ臭,加水あり,吸い込み口あり 料 金 500円 営業時間 要相談 平成23年冬現在、休業している様子です。
花巻市の奥座敷,台温泉の一番奥にある旅館で,クアハウスのような設備が整っている。この日は宿泊客がたくさんいて日帰り入浴はお断りの時間だったにもかかわらず入浴をさせていただいた。この場を借りて感謝したい。
さ なぶり荘の浴室は入口とは反対側,つまり山に向かって右側にある。入口からはいると一度階段で2階に上り,そこから渡り廊下を渡って反対側の建物の1階に再び下ることになる。とても良い運動になるのでぜひエレベーターは使わず徒歩で向かいたい。ここはヘルススパと呼ばれるようにクアハウスの造りになっている。入口から入ってすぐ源泉かけ湯がある。このお湯が一番すばらしい。無色透明,無味,弱甘い香りがするお湯で,かけ湯すると体にじんわりと染みこんでいくのでとても心地よい。そのすぐ横に箱蒸し風呂,裏に泡沫風呂,打たせ湯,ジェットバスと普通の浴槽がある。普通の浴槽は消毒臭が強く,循環利用されている。湯口から注がせているお湯は源泉がそのままなのだがちょろちょろとしか投入されておらず,源泉の良さが十分に出されていない。源泉の良さならかけ湯をぜひ利用したいところ。全ての浴槽を比べてみると文句なしでかけ湯が一番良い。この日の客の様子を見ているとどの客も必ずかけ湯に現れ(最初じゃないですよ,何回も訪れるんです),数回お湯をかけてから他の浴槽へ向かっていく。さなぶり荘ではかけ湯が大人気です。
H18/11/18
手前が浅めで奥が深め。浴槽の中に投入している湯口からの量のわりにかけ流し量が多い。お湯はどこから?