白鳥温泉(Hakucho Spa)
施設名 白鳥温泉 春木屋 場 所 福島県いわき市常磐湯本町 源泉名 常磐湯本温泉(湯本温泉源泉) 泉 質 含硫黄-ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉 温 度 59.0℃ pH 8.1 溶存成分総計 1,740mg/kg (Na 523mg, Cl 556mg, SO4 390mg, HS 9.5mg) お湯の様子 無色透明,薄タマゴ味, 微硫黄臭,適温,半循環かけ流し,露天風呂はかけ流し 料 金 入浴のみ
設定なし営業時間 −
いわき湯本温泉街から離れた山の上にあるホテルで,馬の湯治用施設の横に位置する。お湯はいわき湯本温泉の源泉と,敷地付近で昔からある鉱泉の2本あり,浴室もそれぞれの源泉を浸かった内湯が1つずつと混浴の露天風呂が1つある。普段は食事付き日帰り休憩の設定のみなのだが,今回はフラオンパクの企画を前倒ししていただき,特別に入浴させていただいた。
まずは地下にある鉱泉の浴室へ向かう。ひっそりとした感じの浴室で,石造りの浴槽に加温された鉱泉がかけ流されている。浴槽の縁は赤茶けていて,鉄分が含まれているのがわかる。早速身を沈めてみた。香りはあまり感じられないが,口に含むと少しだけ酸味が感じられる。お湯の感じはキシキシした感じで,浴後は肌がペタペタする感じだ。このお湯は実に珍しい泉質だ。昔から湯治用に使っていたというだけあって,力強さを感じるお湯だった。
次は上の階にある大浴場へ行ってみた。大浴場といってもそんなに広い感じはしない。浴室に入ったとたん,プーンと硫黄臭が香ってきた。大きめの浴槽の中央に不思議な十字型をした湯口が鎮座している。ドバドバ注がせているのはあまり硫黄臭がしない。中央の穴から少しずつ注がせているお湯はバッチリ硫化水素臭がする。おそらくこの中央の穴から源泉を継ぎ足しているのだろう。ここはここで十分楽しめるお湯だ。
最後に露天風呂へ向かった。外へ出て盆踊りのように輝く提灯をたどっていくと露天風呂湯小屋にたどり着いた。こちら男女別の脱衣所も無く,女性にはちょっと辛そうな混浴だ。湯小屋の奥にライトアップされた露天風呂を眺めてびっくりした。白濁しているのです。早速お湯に近づいてみると,はっきりと硫化水素臭があり,タマゴ味もある,これぞいわき湯本のお湯だ。外気が低いため,温めのセッティングになってしまうが,しっかりお湯が個性を主張している。ここはすばらしいです。やはり湯本のお湯はこうでなくっちゃね。
1つの宿で2つの源泉を味わえるすばらしい宿です。みなさんもぜひフラオンパクの企画で入浴にチャレンジしてほしいです。H22/1/9
こちらが大浴場の浴槽。大きめの浴槽の中央に不思議な湯口。 中央の穴から源泉。それ以外は循環湯。 こちらが地下にある薬湯鉱泉。
酸味があり,ちょっとペタペタした浴感があります。 離れた位置にある露天風呂。 硫黄泉が一番良いコンディションではられていました。