こまぎの湯(Komagi Spa)
施設名 庄内おばこの里 こまぎの湯 場 所 山形県鶴岡市日枝字小真木原 源泉名 小真木源泉 泉 質 ナトリウム・カルシウム-硫酸塩泉
温 度 63.5℃ pH 8.5 溶存成分総計 1,832mg/kg (Na 343mg, Ca 208mg, SO4 1047mg, Cl mg) お湯の様子 ポカリスエット色透明,湯口石膏臭,一部かけ流し,ペタペタした味,適温 料 金 500円 営業時間 6:00〜22:00
鶴岡市の小真木原運動公園の奥、中学校のグランドの脇に新しく温泉施設ができたらしいので、ほんの一寸の時間で訪れてみた。長寿温泉からすぐの距離にあり、まるで武家屋敷のような形をした大規模な施設だ。
浴室には、温泉浴槽、ジャグジー風呂、北投石風呂、水風呂、サウナ、露天風呂など様々な浴槽が並び、たくさんの人で賑わっていた。源泉が惜しみなく注がれているのは温泉浴槽と露天風呂であとは循環利用が中心となっている。露天風呂は今回たくさんの子どもたちが遊び場として利用していたためパスをし、源泉が注がれる温泉浴槽を中心に味わってみた。温泉浴槽は6〜8人くらいが一度に浸かれる広さのタイル浴槽で、角の湯口から本当にチョロチョロと少しずつ源泉が注がれている。浴槽内にももう1ヶ所湯口があり、そこからも少しずつお湯が注がれている。たくさんの人が利用しているためかお湯がポカリスエット色に濁り、かなり鈍っているのがわかった。湯口付近では石膏臭のような香りがするが、浴槽のお湯からはそんなにおいは香ってこない。最後にかけ湯浴槽でしっかりなまり温泉の成分を洗い流してから上がった。
お湯のコンディションが良いときに再訪しなければ、この温泉の良さがわからないかもしれない。H22/12/30
![]()
![]()
とても人でごった返していました。手前が源泉浴槽。 湯なまりが酷いです。奇跡的に人がいなくなった様子。 源泉投入量がかなり少ないので湯がなまるのでしょう。