小野川温泉(Onogawa Spa)
施設名 鶯の湯 うめや旅館 場 所 山形県米沢市小野川町 源泉名 協組4号源泉 泉 質 含硫黄ーナトリウム・カルシウム-塩化物泉
(含食塩・塩化土類・硫黄泉)温 度 82.3℃ pH 7.3 溶存成分総計 5,831mg/kg (Na 1412mg, Ca 547mg, Cl 3199mg, CO2 24.4mg, HS 1.7mg, H2S 2.5mg) お湯の様子 無色透明,硫黄臭,塩味,あつめ,かけ流し 料 金 400円 営業時間 8:00〜21:00
米沢市小野川温泉の中心に位置する中規模旅館。お湯が好きな人たちが迷わずに選ぶ小野川温泉で有名な旅館。お湯を熱交換システムを利用して,加水無しでどばどば温泉を掛け流しているのが特徴。
浴室は男女別の内湯のみで,宿泊者専用の家族風呂が1つある。浴室は狭めで,洗い場が4つある程度の広さ。浴室の半分が浴槽というダイナミックな造り。奥の湯口から小野川温泉のお湯が惜しみなく注がれ,掛け流されているが,これが43℃程度の適温で注がれているからびっくりする。さすが熱交換システム。源泉の良さをなるべく損なわないように注がせているところがすごい。他の旅館や公衆浴場とは明らかに違いがあるお湯の濃さ,新鮮さが感じられる。ゆっくり入っているととても疲れる湯だが,ついつい長湯してしまう。ここは一度宿泊で利用し,家族風呂(もっと狭い浴槽) ですばらしいお湯を独り占めしてみたい。
H18/6/11
![]()
![]()
こちらがうめやの内湯。まろやかな硫黄臭。 湯口はシンプル。でも美しい。 こちらは家族風呂。宿泊者専用。