小野川温泉(Onogawa Spa)
施設名 露天風呂 こまちの湯 場 所 山形県米沢市小野川町 源泉名 協組4号源泉 泉 質 含硫黄ーナトリウム・カルシウム-塩化物泉
(含食塩・塩化土類・硫黄泉)温 度 82.3℃ pH 7.3 溶存成分総計 5,831mg/kg お湯の様子 無色透明,硫黄臭,塩味,適温,かけ流し 料 金 200円 営業時間 7:00〜21:00
小野川温泉の川向こう、ほたる公園の敷地内にある公共露天風呂。以前は無料で開放していたものなのだが、このご時世なのか料金が200円となった。それでも十分利用価値がある露天風呂だ。男女別になっていて、周りから見られないようにしてあるため、開放的な景色は臨めない。
岩を組んだ石タイル敷きの10人サイズ浴槽が1つポツンとある。脱衣所にはしっかり屋根がかかっているが、風呂自体には屋根がかかっていない。今回は吹雪だったため、長い時間滞在ができなかった。お湯の感じだけを味わってそそくさと退散した。お湯はうっすら黄色っぽく感じられた透明なお湯で、しっかり硫黄臭が香る食塩泉だ。とろっとした感じがあり、露天風呂であるため湯温がちょうど良く下がっていて入りやすい温度だった。加水の必要もないため濃いめになっている。朝早くの利用だったため、お湯になまりが無く新鮮な状態だったのも好印象だった。ここは天気の良い日にぜひ再訪したいと思った。
H24/12/1
![]()
![]()
飲泉ができるかけ湯?濃厚です。 この日はとにかく雪が吹雪いていました。よって貸切です。 お湯の中には白い湯花が…湯口にもしっかり白い湯成分が主張しています。