小野川温泉(Onogawa Spa)
施設名 二階堂旅館 場 所 山形県米沢市小野川町 源泉名 協組4号源泉 泉 質 含硫黄ーナトリウム・カルシウム-塩化物泉
(含食塩・塩化土類・硫黄泉)温 度 82.3℃ pH 7.3 溶存成分総計 5,831mg/kg お湯の様子 無色透明,硫黄臭,適温,かけ流し,加水あり 料 金 湯巡り独楽
を利用営業時間 8:00〜21:00
米沢市小野川温泉の中にある木造建築が独特な温泉旅館。男女別の大浴場が1つずつと,お子様連れ用の家族風呂が2つある。
浴室にたどり着くまでに,木で作られた館内の様子にびっくりする。脱衣所まで木ばりで,これはなかなか良い雰囲気を出している。気にこだわっている部分は脱衣所までで浴室内はタイルづくりだった。ギャップはまだ続く。浴槽の形が途中にある柱のためにぐにゃりと曲がっているのだ。これは珍しい形である。祠から注がれる源泉は, 左右2つのパイプから注がれており,片方が源泉,片方が水と,2本同時に注がせて適温に調節されている。硫黄臭が心地よく,熱めでびりびりするお湯が体に染みこんでくる。お湯の味がおいしいためについつい飲泉する時も味わってしまう名湯である。夜遅くなっても快く引き受けてくださった宿の方に感謝いたします。
H18/6/10
![]()
![]()
途中から柱のために曲がっている内湯浴槽。 祠から出てくる源泉。右が水。左が温泉。 建物は脱衣所まで木造なのだが・・・・。