百目鬼温泉(Domeki Spa)
施設名 百目鬼温泉 場 所 山形県山形市百目鬼 源泉名 百目鬼温泉 泉 質 ナトリウム-塩化物泉
温 度 56.9℃ pH 7.6 溶存成分総計 11,380mg/kg (Na 3667mg, Ca 698mg, Cl 6381mg, Fe 2.6mg)
お湯の様子 笹濁り色,弱金気臭,強烈塩味,かけ流し,適温 料金 300円 営業時間 6:00〜22:00 第1月曜定休
東北中央自動車道の山形中央ICと山形上山ICの間,国道348号と国道458号が交差するポイントから約1km山辺寄りにある民営の日帰り温泉施設。平成18年の冬にオープンしたばかりで,かなりの人で賑わっている。
受付で入浴券を購入し,右側にある湯小屋へ向かう。木で作られた脱衣所はとてもいい香りが漂い,早速好感がもてる。いざ浴室へ入るとまず広めの浴槽が待ちかまえている。右にある石湯口から薄笹濁りの食塩泉がとぽとぽと注がれ,かけ流されている。人がたくさん来ているせいかだいぶお湯がくたびれているがそれでもこのお湯の良さは十分に伝わってくる。350mしか掘っていないのにこれだけの食塩泉が沸くのであるから山形という場所はほんとうにすごいと思う。湯口では若干の金気臭を感じることができ,かなり濃い成分のため,長湯すると逆に疲れてしまうような強烈なお湯。
外には広めの露天風呂があり,こちらは内湯よりもやや温めのセッティング。木造の塀の向こうには雄大な蔵王連邦を臨むことが出来る。ここは気持ち良いです。露天風呂も広めで,一度に15〜16人位は利用できそうなもの。ここも同じで,気持ち良すぎて長湯すると逆にノックアウトされることは必死。休み休み入ってこの良きお湯を満喫してほしい。国道348号方面の仁井田,本沢地区には優良な温泉が無い温泉空白地帯だっただけにここの登場はとても衝撃的です。山辺温泉のライバルになりそうな強力なお湯が山形市に現れたといった感じです。
H18/12/30
![]()
![]()
人が多すぎて浴槽全体は撮れませんでした。 緑がかったお湯。 湯口も既に赤っぽく染まっている。 露天風呂からは蔵王連邦を見晴らせる。