赤湯温泉(Akayu Spa)
施設名 公衆浴場 あずま湯 場 所 山形県南陽市赤湯町 源泉名 森の山源泉,森の山2号源泉 泉 質 含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物泉
(低張性弱アルカリ性高温泉)温 度 61.2℃ pH 7.5 溶存成分総計 2,241mg/kg (Na 531mg, Ca 168mg, Cl 975mg, CO2 14.6mg, HS 2.1mg, H2S 0.7mg) お湯の様子 無色透明,弱硫黄臭,無味,加水あり,あつめ,かけ流し 料 金 100円 営業時間 6:00〜22:00(冬期間〜21:30:木曜定休)
赤湯温泉街からはかけ離れているが,旧国道13号線沿いにあり,大きめの温泉マークが目印。交差点にあり比較的見つけやすい。赤湯温泉の中で一番大規模な公衆浴場。 吾妻山が真正面に見えたことからその名前が付けられたといい,休憩所を併設しているのはここだけである。
内湯が1つで,薄緑色透明なお湯が掛け流されている。うっすらほんのり硫黄臭も漂う。浴室は 広めで,お年寄り用に手すりもついている。お湯は赤湯で一番多い森の山源泉で,やや熱め。いつもたくさんの地元客が入れ替わり立ち替わり訪れるため,夕方行くとお湯がだいぶよごれている。行くのであれば朝が良いと思う。
H14/8/12
![]()
混んでいるため浴槽の縁のみの撮影。お湯が熱いんです。 独特な湯口。苦悩の表情にも見えます。