天童温泉(Tendo Spa)
施設名 ふれあい荘 場 所 山形県天童市 源泉名 協組6号泉,8号泉 泉 質 ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉(含石膏−芒硝泉) 温 度 64.7℃ pH 8.4 溶存成分総計 1,686mg/kg お湯の様子 無色透明,無味,弱薬系芒硝臭,やわらかめ,半循環かけ流し,熱め 料金 100円 営業時間 9:00〜21:00 定休日 日曜日
天童温泉R13「高瀬商店」のすぐ裏、旧長崎屋の裏にある。天童温泉のお湯を味わうなら大旅館に入らなくてもここで十分満喫できる。日曜定休が玉に瑕。
お湯は深めの浴槽に豪快にかけ流されている。柔らかめのすばらしいお湯。洗い場が狭いわりにたくさんの人でごった返すのでゆっくり横たわるスペースがない。(ちなみに横たわる事も張り紙で禁止されている。)後に残らないさっぱりしたお湯なので体の真から温まりたい人は天童ではなく、東根へ行く事をお勧めする。ふらっと立ち寄り、そのまま運転を続けていとか、またこのあと日程が詰まっているという人向け。
H14/8/14再訪
久しぶりに再訪しました。以前よりも薬臭が強くなりました。やはり公共系の施設はチェックがかなり厳しくなってきました。塩素系の薬剤は明らかに使用していて,しかも湯口から注がれる量と溢れる量の割合が違う。浴室にも半循環をしているという説明がきがありました。天童温泉で上手にお湯を使っているところはあとどこになるのでしょう。
H17/12/30
![]()
深めの浴槽。昔は豪快にかけ流されていたが。 どばどば注がれる新旧湯口。半循環になりました。