瀬見温泉(Semi Spa)
施設名 ヱビス屋 場 所 山形県最上町 源泉名 町営5号源泉 泉 質 ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉(含石膏−食塩泉) 温 度 67.2℃ pH 7.6 溶存成分総計 1,950mg/kg お湯の様子 無色透明、やわらかめ、かけ流し、熱め 料 金 500円 営業時間 その時々で応対
瀬見温泉内で,比較的鄙び系の旅館。温泉街の中央当たりにあり,川沿いの旅館。
玄関から真っ直ぐ進んだ突き当たりに男女別の内湯がある。左側が男湯,右側が女湯。
浴室に入ると円形の大きめの浴槽が目に入る。底のタイルが鮮やかなインディゴブルー。そこに湯口から岩の間をぬうように源泉が注がれる。源泉かけ流しの宿,という陶器の皿が印象的。芒硝臭がしっかりする。湯口ではやや硫黄臭が感じられる。岩を伝ってくる分だけ源泉温度が落ちるような仕組み。前の客が加水したらしくやや温かったが,けっこうビリビリ感はあった。やはり瀬見温泉はいつ来てもいいです。H17/8/12
![]()
円形の浴槽。湯口は岩のポイント 湯口に飾られた武蔵坊の俳句一句。風情があります。