浪岡温泉(Namioka Spa 


施設名 浪岡駅前温泉
場 所 青森県青森市浪岡
源泉名 浪岡温泉
泉 質 アルカリ性単純温泉
温 度 42.2℃ pH 8.9 溶存成分総計 1,022mg/kg
お湯の様子 茶褐色黒色,湯口微微アブラ臭,つるつる,熱め,かけ流し
料 金 390円 営業時間 6:00〜22:00

 青森市に合併した浪岡町の中心街からちょいと離れた浪岡駅前通にある温泉銭湯。以前から気になっていたのだが今回が初訪となる。すぐ隣に浪岡温泉という施設があるが同じ経営者で同じお湯を利用しており,家族風呂と旅館として営業している。

 小さめの休憩スペースに受け付け,そして脱衣所,浴室とあまり広くない。L字に曲がった浴槽にはライオン湯口からコーラ色のお湯が注がれておりしっかりかけ流されている。このライオンがかなり大きく,おそらく青森県内のライオン湯口では一番の大きさを誇る。近づいて写真をとってみるとこれがすごい迫力である。お湯はつるつる感があり若干の泡つきもある。うっすらとモール系のアブラ臭が香るやや熱めのお湯でとても心地よい。浴槽内が黒いお湯で満たされて見えなくなっているため,浴槽底の縁20cmほどの段差があることに気づかない。私も2度ほどつまずいてしまったので,利用する際はぜひ気をつけてほしい。泉質が単純泉となっているが本当によく温まるお湯で,浴後には汗がどっと噴き出してきた。

H19/4/21


  
小さめの浴槽はL字に曲がる。浴槽の中の段差に注意。  湯口のライオンは迫力満点。とにかく大きい。   コーラ色のお湯はこの地区の特長。