渋温泉(Shibu Spa)
施設名 8番湯「神明滝の湯」 場 所 長野県山ノ内町平穏 源泉名 不明 泉 質 ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉? 温 度 - pH − 溶存成分総計 − お湯の様子 無色透明,あつめ,薄塩味,微金気臭,かけ流し 料 金 現金不可 営業時間 6:00〜22:00
渋温泉の中心部からちょっとだけ上流に上った位置にある小さな共同浴場。写真を見て分かるように横幅が異常にせまい。それを男女別に分けているのだからやはり中の様子も想像が付くだろう。
入口から浴室を覗くと,やはり奥に細長い造りになっている。床や浴槽は木製で味わい深い造りをしている。お湯は渋温泉のどこへ行っても同じだがとても熱い。木の樋を伝って注がれる湯口の温度調節番が最高出力に設定してあるため,かなりの源泉が注がれていた。無色透明やや白濁したお湯が木の浴槽にマッチし,とろみを感じるような浴感を覚える。湯面からは少し金気臭を感じ,ビリビリと体に熱さが染みこんでくる。この日の渋温泉湯めぐりはここで終える予定だったので,最後の1湯をじんわりと満喫した。天井を見上げると意外なことに内装を新しくしたことがよく分かる。毎日大量の観光客が訪れるのだから,地元の人たちは一体いつ入りに来ているのか?そんな心配をしながらゆっくりと湯に浸かった。ここは落ち着きます。狭くて木造,これで人が少なければ間違いなく長湯決定でしょう。
H19/7/14
![]()
![]()
すばらしく細い浴室で,奥に長い造り。横の洗い場は体を洗うのが不可能。 雰囲気最高。ここも調節湯口。 天井がとてもダイナミック。ついたてはタキロン製