**********温泉(Secret Spa)
施設名 某会社㈱****保養所 場 所 青森県南津軽郡某所 源泉名 - 泉 質 ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉 温 度 39.0℃ pH − 溶存成分総計 - お湯の様子 無色透明,微甘味,弱芒硝臭,かけ流し,温め 料金 - 営業時間 - 会社の保養所です。一般の入浴とかは特に行っていません。
秋頃,友人からの紹介でこの施設を訪れるはずだったのが諸事情により,冬を越えて今の時期に訪れることになった某会社の保養所。先延ばしになったため,偶然ではあるがこの施設が通算1000湯目のメモリアル温泉になった。
温泉紹介ページを作り始めて約5年(公開は2004年〜)になるが,ようやく1000湯の節目を迎えた。1000湯目がこういう伏せ字の施設になってしまうのも自分の宿命なのかなと感じた。さて,この施設なのだが,かなり山奥にある某会社の保養所で,普通にたどり着くためにはかなり根気が必要となる。ここは保養所ということもあり,一通りそこで生活できる ように全ての施設が整っている。その中にあって浴室はやはり輝く存在だった。浴室に入ると浴槽に蓋がしてある。これは雪解けの時期に特有の湯温低下を防ぐためである。 友人の話だと,沢水の増水により自噴源泉升に水が混入し源泉温度が下がってしまうらしい。この日の湯温は39℃。温めだがとてもつるつるするお湯だ。普段は熱い源泉らしいのだがこの温さもたまらなく良い。温い分じっくり浸か ることができる。湯面に鼻を近づけるとほんのり芒硝臭が感じられる。無色透明でやさしいお湯なのだが浴後に服を着るとじわじわと火照り感が出てくるからすばらしい。
浴後にもう一つ山奥を探索し,この施設に戻ってみると仲間が自作の横断幕を用意して「1000湯記念」を祝ってくれた。その場に居合わせてくれた仲間達の温かい心と手作りの横断幕は ,自分にとって一生の宝物になると思う。さらに紹介してくれた友人が,わざわざ山奥まで自分たちのことを心配して様子をうかがいに来てくれた。温泉を通じて人と出会い,温泉を通して仲間と笑い合い,そして心配し合い,そしてたくさんの自分の財産を築き上げることが出来ました。自分 の温泉に対する思いが今までで一番詰まった感謝感謝の1湯でした。今まで自分の温泉ライフに関わった全ての人たちに感謝の気持ちを持つとともに,この1000湯目はあくまでも節目でしかないということを肝に命じていきたいと思っています。これから先もマイペースで新しいお湯と出会えれば幸せです。 たくさんの人たちに感謝をこめて…,本当にありがとうござました。H19/4/29 通算1000湯紹介記念
![]()
![]()
普段は蓋がしてあって温めの温度を上手に保っている。 湯口は塩ビパイプで,静かにかけ流し。 仲間に作ってもらった横断幕を相方さんと一緒に持って記念撮影。