上山河崎温泉(Kaminoyama Kawasaki Spa)
施設名 いしやま旅館 場 所 山形県上山市高松字河崎 源泉名 上山温泉3号源泉 泉 質 ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉
(含石膏-食塩泉)温 度 64.5℃ pH 7.8 溶存成分総計 2,390mg/kg (Na 592mg, Ca 276mg, Cl 847mg, SO4 632mg)
お湯の様子 無色透明,薄塩味+石膏味,微石膏臭,適温,加水あり,かけ流し 料 金 300円 営業時間 9:00〜20:00 平成23年12月末で惜しまれつつも廃業しました。
上山温泉郷の中で南側に位置する1軒宿の温泉地「河崎温泉」の湯元旅館。現在は高松温泉,葉山温泉,河崎温泉の3温泉を源泉統合し上山温泉3号源泉になってしまったため,共同源泉を利用している。日帰り入浴にも積極的に対応してくれる。
大浴場の脇に「福の湯命名について」という但し書きがあり,設計した妹生さんという人が浴槽にこめた願いが書かれてある。全部読むのは大変だが,要するに入浴する人が幸せになるように壁や浴槽の形や湯口を工夫したというのだ。さて,気になる大浴場だが,妹生さんのおっしゃる通り不思議な形をしていた。広い洗い場の隅に円形とも似つかない不定形のタイル浴槽が一つある。浴槽内には2段の段差があり,お年寄りや体の不自由な人を配慮した形だ。湯口は鯨のおっぱいと表現されているとおり不思議な形(エイリアンの頭?)で加水されて温度調整されたお湯が勢いよく注がれかけ流されている。うっすら石膏臭が漂い,お湯も石膏味がする。熱くもなく温くもなく,長時間使っているにはちょうど良い温度だ。日常の風呂として利用するには申し分ない鮮度で,近所の住民がうらやましく思えた。ここは「熱めのお湯が苦手だ」という人向きの温泉旅館です。
H20/12/30
![]()
![]()
不思議な円形浴槽。階段が非常にモダンなタイル造り。 湯口はエイリアンの頭型湯口。加水されたお湯が注がれる。 気になるハート型洗面器。