上山新湯温泉(Kaminoyama New Spa)
施設名 二日町共同浴場「あいさつ浴場」 場 所 山形県上山市 源泉名 上山温泉1号,2号混合源泉 泉 質 ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉
(含石膏-食塩泉)※成分表は1号泉を明記温 度 63.5℃ pH 7.8 溶存成分総計 2,519mg/kg お湯の様子 無色透明,無味,カルキ臭,熱め,ビリビリ感あり,循環利用,消毒あり 料 金 100円 営業時間 6:00〜22:00(冬期間は6:30〜)第1,3月曜定休
新湯温泉街にある二日町共同浴場。以前は大通りに面していたものだったが,新しく作り直すためにわかりにくい場所へ移転した。移転と共にすばらしい施設(自動ドア,循環施設,立派な休憩所)を伴い,地区民の憩いの場になった。川の脇の行き止まりの場所にあるため,車で行くのはかなり難しい。
浴室に入ると,熱めと中温の2つの浴槽があり,中温浴槽はジャグジーで底が見えないほどぼこぼこしている。熱め浴槽はこの日46℃でかなり熱め。どちらのお湯もしっかり消毒されていて,カルキ臭がある。上山温泉の中では一番新しい施設だが,温泉好きにとっては残念な施設になってしまった。以前の二日町共同浴場でもジャグジーはあったが,消毒や循環利用などは無かった記憶がある。新しく建て替えるたびにこのように変化していくのであれば,今の施設を維持できるようにしてもらったほうが良いと思う。昔の浴場が懐かしい。
H18/1/28再訪
![]()
手前がジャグジー。見づらいが奥が熱湯。 熱湯湯口。湯口にはしっかり芒硝成分がこびりつく。