七時雨冷泉(Nanashigure Cold Spa)
施設名 西根老人憩いの家 白坂の湯(流霞荘) 場 所 岩手県八幡平市安代 源泉名 七時雨冷泉 泉 質 含硫黄・二酸化炭素-ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩冷泉
(硫化水素型)(中性高張性冷鉱泉)温 度 14.5℃ pH 6.1 溶存成分総計 13,140mg/kg (遊離H2S 9.4mg)
お湯の様子 薄白濁透明,塩味,硫黄臭+薬臭,継ぎ足し,蒸気で沸かし 料 金 430円
(市民310円)営業時間 10:00〜21:00
旧西根町の外れ,寺田地区の奥にある西根町老人憩いの家。宿泊施設流霞荘を併設している。
立派な施設で,廊下の天井も高い。ところどころに老人が休めるように畳敷きの休憩所があるのも良い。浴室は広めで,洗い場が8つ程度。浴槽が2つあり,一つは「ふつうの湯」でもう一つが「源泉の湯」。当然源泉の湯のほうが混んでいる。どちらも端っこに蒸気パイプがあり,温くなったときにそのパイプをひねって蒸気を投入し加熱する仕組みになっている。お湯は白濁した硫黄臭があるお湯で,浴槽の縁にはっきり析出物が残る。これはいいお湯です。冷鉱泉を蒸気で加温する。このことでパイプを痛めずにすむということらしいが,冷鉱泉の良さを損なわないという点でも良いのかもしれない。湯上がり爽快で,体中にソフトな硫黄臭が付着する。ここは必ず再訪したいと思った。この地区の冷泉ではナンバーワンだろう。
H17/8/10
![]()
![]()
![]()
左が普通の湯。右が源泉の湯。 浴槽の縁に析出物が白く付着しているのが見える。 蒸気で加温しているところ。轟音と共にあわあわになる。