湯の川温泉(Yunokawa Spa)


施設名 ホテルテトラ湯の川温泉
住 所 函館市湯川町3丁目
源泉名 湯川3丁目1号井~4号井源泉混合
泉 質 ナトリウム-塩化物泉
溶存成分総計 9,101mg/kg
水素イオンpH 7.2
湯 温 63.8℃
お湯の様子 無色透明、塩味、温泉臭、熱め、かけ流し
料 金 500円
営業時間 13:00-21:00
   

 函館湯の川温泉の端、運動公園向かいにある温泉旅館。もともとはビジネスホテル湯の川だったものを、テトラグループが引継ぎ、安く泊まれるようにリニューアルした施設。日帰り入浴にも積極的に対応してくれる親切な宿。

 入り口にあるテトラグループ共通のピッカリさん人形がとても印象的。

 お風呂は狭めの内湯が1つと、その内湯を渡った先に露天風呂が1つある。お湯は湯の川温泉共通の熱帯植物園源泉で、熱めの塩味がするお湯だ。当然のごとく惜しみなくかけ流し利用している。内湯は熱めで、湯気がこもるためにサウナ状態になり、これでもかというくらいとても温まる。露天風呂は後から作ったような感じで、施設の外に降りていくような感じがする。こちらは開放的で屋根も高く湯気がこもらずに快適に過ごせる。しかし、浴槽のコンクリートがざらざらしているので、浴槽の底の肌触りが痛い。ベストポジションを見つけて湯あみする必要がある。

 この宿は、オフ会や家族旅行で通算4回ほど宿泊利用しているが、いつも親切に対応してくれる。

 ご飯もおいしいし、温泉はいつでも入れるし、リーズナブルな料金で泊まれるし…。

 湯の川温泉に泊まるのであれば、個人的にはこの旅館が良いかなと思う。
2023/1/8泊