湯の川温泉(Yunokawa Spa)
施設名 | KKRはこだて(湯の川保養所) |
住 所 | 函館市湯川町2丁目 |
源泉名 | 湯川3丁目1号井~4号井源泉混合 |
泉 質 | ナトリウム-塩化物泉 |
溶存成分総計 | 9,101mg/kg |
水素イオンpH | 7.2 |
湯 温 | 63.8℃ |
お湯の様子 | うす濁り透明、塩味、温泉臭、熱め、かけ流し |
料 金 | 1,000円 |
営業時間 | 11:00-21:00 |
函館湯の川温泉の中央の静かなエリアにある温泉旅館。もともとはKKRグループ(国家公務員用の保養施設)の安価な旅館だったが、リニューアルしてから高級感があるちょっとお高めの宿に変身した。日帰り入浴は1,000円なり。![]() 和のテイストを取り入れた小さめな内湯が印象的なお風呂に、湯の川温泉(熱帯植物園源泉)がちょろちょろと注がれ、かけ流されている。熱い源泉をたくさん注がせるのではなく、ちょろ出しで注がせることで温度調整をしている。 ![]() 温度調節を丁寧にしているので、真夜中に宿泊客が時間をかけてじっくり入るにはちょうどよさそうだ。 この旅館には家族風呂があり、ちょっと見学させてもらった。 ![]() そちらは内湯浴槽よりも小さい浴槽が備えられている。湯の川温泉は浴槽が小さいほど良い湯遣いになっているところが多いので、ここも良いのかもしれない。 |
2023/8/14 |