湯の川温泉(Yunokawa Spa)
施設名 | ホテル雨宮館 |
住 所 | 函館市湯川町1丁目 |
源泉名 | 湯川1丁目1号井、2号井源泉混合 |
泉 質 | ナトリウム-塩化物泉 |
溶存成分総計 | 8,986mg/kg |
水素イオンpH | 6.7 |
湯 温 | 66.0℃ |
お湯の様子 | 無色透明、塩味、温泉臭、熱め、かけ流し |
料 金 | 800円 |
営業時間 | 6:00-22:00 |
函館湯の川温泉の路面電車路線沿い、印象的な展望タワーのようなものがあるホテル。湯の川温泉電停から歩いてすぐにある。車で来るときは、裏手にある雨宮パーキングに停めると良い。朝早くから夜遅くまで日帰り入浴を受け入れてくれる。今回は宿泊で利用した。![]() ![]() 浴室にはタイルで作られた浴槽が並び、手前に洗い場がある。浴槽の境目には岩を積み上げ、浴槽の縁に岩風呂のように並んでいる。その岩の回りは、湯の川温泉特有のコテコテ石膏成分がこびりつき、それが日々増殖しているのがわかる。高温浴槽は熱めでパンチがあるお湯、それ以外は入りやすい温度になっている。 素泊まりプランでの宿泊だったが、サービスで朝ごはんとして「いかめし」が提供され、おいしく頂いた。 ![]() 自分が訪れた2022年の12月の時はまだ入浴料が500円だったが、このご時勢、値上げが行われたらしく800円になっていた。庶民が通うホテルのもらい湯としてはちょっと高嶺の花になってしまったように思える。 |
2022/12/3 |