肘折温泉(Hijiori Spa)
施設名 三浦屋旅館
場 所 山形県最上郡大蔵村
(男女別内湯)
源泉名 組合2号源泉(元湯)
泉 質 ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(含重曹−食塩泉)
温 度 87.5℃ pH 7.4 溶存成分総計 4,016mg/kg
お湯の様子 薄白濁透明,熱め,かけ流し,炭酸味,金気臭,赤茶色の湯花が多数
(家族風呂)
源泉名 組合3号源泉
泉 質 ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(含重曹−食塩泉)
温 度 73.5℃ pH 6.7 溶存成分総計 3,132mg/kg
お湯の様子 薄白濁緑色,熱め,かけ流し,炭酸味
入浴料 300円
肘折温泉街の中央に位置し,松井旅館の向かいにある昔ながらの湯治宿。2つの源泉を利用しているが,2号泉のほうには「元湯」という表記がある。 以前は湧出量が少なめの「三浦屋源泉」という独自源泉を所有していたがダムの建設に伴い湯量が低下し湧出が止まったため,現在は三浦屋源泉ではなく2号,3号源泉を利用しているのだという。
入口から入ってすぐ左側に男女別の内湯があり,そこに元湯2号泉がとっぷりとはられている。熱めでかなりフレッシュな感じがした。とくに炭酸味がしっかりしており,同じ共同源泉でも松井旅館の貸し切り風呂と同じくらい強烈な印象を受けた。帳場の右側に位置する家族風呂は貸し切り風呂となっており,そこには組合3号泉が注がれている。男女別の内湯とは違って暗い浴室にひっそりとした感じで注がれている。どちらも満喫できるので,せっかくきたからにはどちらも楽しんでいくのがいいかもしれない。
H17/7/17
![]()
2号泉?がはられた男女別内湯。 3号泉がはられた貸し切り風呂。暗め。