肘折温泉(Hijiori Spa)
施設名 四季の宿 松屋 場 所 山形県大蔵村南山 源泉名 組合2号源泉・3号源泉 ※下記分析表は2号源泉のもの 泉 質 ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(含重曹−食塩泉) 温 度 87.5℃ pH 7.4 溶存成分総計 4,016mg/kg お湯の様子 薄茶褐色透明,金気臭,炭酸味,加水あり,熱め,どばどばかけ流し 料 金 300円 営業時間 要相談
肘折温泉街のメインストリートにあるおしゃれな旅館で洞窟風呂が有名。清掃に入っていなければ日帰り入浴で利用できる。今回は男性用内湯浴室のみを利用させてもらった。
換気のしっかり整った脱衣所から中を覗くと,うっすら暗い雰囲気の浴室が待ちかまえている。御影石の色が濃いためにうっすら暗い色合いになっているのだ。奥に浴槽が1つだけあり,御影石湯口からお湯を注がせかけ流している。お湯は金気臭がぷんぷんする肘折の共同源泉を加水することで適温に調節したもので,若干薄めだ。でもその分湯量は豊富で,床が動いて見えるくらいドヒャドヒャかけ流している。このかけ流し量は圧巻ものだ。当然この溢れ湯の上でトドになってみるとこれがまた気持ちよい。お湯に浸かって体から汗を出し,そのままトドになる。これを繰り返しているとあっという間に時が過ぎ去った。洞窟風呂というものも気になるので,いつの日かここに宿泊してみたいものだ。
H20/8/14
![]()
![]()
やませみの湯浴槽。薄暗い浴室は雰囲気が抜群だ。 ドバドバ注がせる湯口。湯量豊富です。 かけ流しが半端じゃありません。川のように流れます。