肘折温泉(Hijiori Spa)
施設名 別館 三春屋 場 所 山形県大蔵村南山 源泉名 組合2号源泉 泉 質 ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(含重曹−食塩泉) 温 度 87.5℃ pH 7.4 溶存成分総計 4,016mg/kg お湯の様子 薄茶褐色濁り,金気臭+温泉臭,うす塩味+炭酸味,熱め,かけ流し 料 金 − 営業時間 日帰り設定なし
肘折温泉街のメインストリート側ではなく,銅山川側に面した通りにある旅館。宿泊している人かメインストリートにある三春屋本館に泊まっている人は別館の風呂にもそのまま入ることができるが,日帰り入浴のみという設定は特に設けていない。今回は日帰り利用だったのだが,宿主の特別なご配慮で入浴させていただいた。
入り口から入ってすぐ正面の左側に男女別の内湯がある。広々とした浴室に広い浴槽。そして打たせ湯のように注がれる源泉。換気が良いために湯気による曇りもなく,新鮮な雰囲気で湯浴みすることができる。打たせ湯の様になっている湯口周辺には石膏成分がこびりつき,モニュメントのようになっている。お湯は組合の共同源泉を利用しており,茶褐色にうっすら濁った肘折温泉らしいお湯だ。湯面から香ってくる温泉臭もとても良い。広い浴槽の隅からかけ流されている量も半端じゃなく多い。浴室内には真湯のシャワーつきカランが完備されており,シャワーを利用したい客にとってはうれしい配慮だ。本館のお湯を味わい,別館で体を洗うという使い方も良いのかもしれない。
それにしても肘折温泉は贅沢な温泉街だ。と改めて思った。H20/12/29
![]()
![]()
こちらが広めの内湯浴槽。 滝のように打たせている湯口の下にはこんもりと析出物が… こちらの横からかけ流し。