東根温泉(Higashine Spa)
施設名 常盤屋 場 所 山形県東根市温泉町2丁目 源泉名 東根温泉組合12号源泉 泉 質 ナトリウム-塩化物泉(食塩泉) 温 度 62.2℃ pH 7.9 溶存成分総計 1,199mg/kg (Na 171mg, Cl 441mg, SO4 203mg, HS 2.4mg, H2S 0.2mg) お湯の様子 茶褐色透明,微硫黄臭,かけ流し,適温,茶褐色湯花 料 金 日帰り設定無し 営業時間 客次第,〜夕方 平成23年現在、旅館組合の旅館名から常盤屋が無くなりました。ネット上で見る限り廃業したらしいです。
東根温泉街の中心部にある昔ながらの温泉旅館。オオタ湯のとなりにある。
男女別の内湯「舘の湯」があり,名前の由来は由緒あるもの。ギイギイなるガラス戸を2枚開けいざ浴室へ。湯気でこもった浴室は広めでたくさんのシャワー付きカランが並ぶ。横に長い内湯の奥に御影石のような階段があり,その階段が実は湯を冷ますための流路。ついうっかり湯口まで登ろうとするとアチチなお湯で足の裏を火傷してしまいそうになるので注意が必要。お湯は湯口から階段状の部分までほんのり硫黄臭が香り,茶褐色透明なお湯の中には茶褐色の湯花が舞っている。湯口に近い方が熱めで,遠くなるとやや熱めになり入りやすい温度になっている。浴槽が広いため,湯口付近と遠い部分ではかなり浴感が違ってくる。今回は貸切で利用したが,土曜日の夕方で貸切とは何とも何とも・・・。また,これだけ広い浴室と浴槽を毎日清掃するのは非常に大変そうである。
H18/11/25
![]()
![]()
横に長い広い浴槽。贅沢にお湯を使っていて,全面かけ流し。 湯口はかなり広い階段状です。 脱衣所にあるプチロッカー。貴重品の管理に便利です。