銀山温泉(Ginzan Spa)


施設名 共同浴場大湯 (かじか湯)
場 所 山形県尾花沢市銀山温泉
源泉名 協組2,3,4号源泉
泉 質

含硫黄-ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉

温 度 60.6℃ pH 6.8 溶存成分総計 2,146mg/kg
お湯の様子 薄白濁、硫黄臭、かけ流し、弱硫黄味
料 金 300円 営業時間 8:00〜20:00

 R347尾花沢市玉野地区で銀山方面に折れ、その県道を最後まで進むと銀山温泉につく。一番手前にある銀山荘から先は道が細く、曲ながらの下り坂になる。温泉街には駐車場がないので、この細い道の崖沿いに路上駐車する事になる(冬期間は落雪に注意)。温泉街の中に以前から3カ所共同浴場があったがその中で観光客が使えるのが大湯だけであった。一番手前にあった亀の湯が取り壊され、現在は足湯として観光客をいやす。その代わり新しく「しろがねの湯」という公衆浴場ができた(高い。営業時間帯が狭い。)が大湯も現役として営業を続ける。大正ロマン溢れる能登屋旅館と外国人女将が有名な藤屋旅館の間にある。料金箱に200円を入れて入浴するシステム。

 狭い脱衣場から浴室にはいるとコンクリート造りのお風呂が出迎える。お湯は硫黄を含んだ熱めの湯。洗い場が狭いので2〜3人程度しか使えない。当然汲み湯が基本。気温によっては白濁する日もあるお湯。 100円時代は重宝したが,200円に値上がりしてから変化したのがのれんと料金箱と外装なので,以前の料金を知っている人には不満が残る。

H17/8/12


 料金の値上げを現地で実際に確認したので追記します。相変わらずの料金箱制でした。ついでになぜか「かじか湯」という名称になっていました。

H21/12/29  


 
昔はコンクリートのみ→タイル敷き。それ以降は変化なし。  相変わらず無骨な湯口。