いわき湯本温泉(Iwaki Yumoto Spa


施設名 割烹 遊湯亭
場 所 福島県いわき市常磐湯本町
源泉名 常磐湯本温泉(湯本温泉源泉) H22/7/16分析
泉 質 含硫黄-ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉
温 度 58.9℃ pH 8.2 溶存成分総計 1,824mg/kg
(Na 541mg, Cl 618mg, SO4 343mg, HS 10.1mg, H2S 0.7mg)
お湯の様子

無色透明、無味、微鉱物系アブラ臭、熱め、一部循環利用でかけ流し

料 金 500円 営業時間 14:00〜20:00

 湯本温泉のメインストリートから線路側に2本裏通りに入った路地にある温泉旅館。もともといわき観光ホテルという名前だったらしいが、現在は割烹旅館遊湯亭として営業している。日帰り入浴を快く引き受けてくれる。

 男女別の大浴場があり、男性浴室には露天風呂とも書かれてあった。わくわくしながら中に入ると、L字に折れ曲がった15人サイズの浴槽が1つと、奥に露天風呂が見えた。この日は露天風呂にお湯を張っておらず、内湯だけの営業だった。手前側の床がキラキラと光るのが見えて、かけ流されているお湯の多さにびっくりした。奥に御影石で作られた湯口が2段になっており、どばどばとお湯が注がれていた。無色透明なお湯で、うっすら石膏臭のような鉱物系アブラ臭が香っている。湯温は熱めになっていて、一度浸かるとピリッと体が引き締まるような感じだ。数軒はしご湯をしていて体がかなり疲れていたので、じっくりトドになって体を休めようと先ほど見えたキラキラスポットに体を横たえてぼんやりとしながら休んだ。10分くらい経っただろうか、溢れ湯の様子を見ようと床に目をやると…、あれ?溢れていないぞ。10分以上経ったのに…。おかしいと思って浴槽内に吸い込み口がないかを確かめてみる。どこにも吸い込み口は無い。そんな時、ふと湯口から伸びている白いホースに目が行った。ホースを上に持ち上げてみると…、上の段の勢いよく注がれていたお湯がストップした。そこで気づいたのだが、下の段の湯口からもちょろちょろと少しずつお湯が注がれているのだ。つまり、本来かけ流されている量は下の段から注がれている分で、上から注がれている分は湯温を均等に保つためにポンプで循環させているのだ。もしかすると湯温の自動調整で源泉を注がせる量が変わるのかもしれない。下の写真にあるようなかけ流しの時間帯も湯温によって生まれるのだろう。
 循環器は取り付けてあるが、源泉100%であることには変わりない。広いお風呂でのんびりとしたいという人にはこの遊湯亭はちょうど良い施設だろう。

H23/8/11


  
L字に折れ曲がった浴槽。源泉投入時はかけ流し。 湯口が2段で上の段が吸い込みポンプ循環湯口。下の段が源泉湯口。  ポンプを湯から取り出すと循環が止まります。